人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手気ままに書き綴りたいこと

tkouzan.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 02日

くらかけ豆の浸し豆

松本駅のお土産屋さんで変わったお豆を発見!
くらかけ豆の浸し豆_b0010585_23255749.jpg
くらかけ(鞍掛豆)と言いまして、青大豆の一種だそうです。レシピと一緒に売られていたので買ってみました。変わった模様ですよね。ちょいと調べてみたところ、長野県の特産品のようですね。馬に鞍を掛けたように見えることからこのような名前になったんだそうです。またパンダのような模様にも見えることから「パンダ豆」(!)とも呼ばれているんだそうです。(ところで上の写真は、洒落た陶器のお店のディスプレーを意識してみました(笑)。)

レシピはシンプルで一晩水に浸して、強火で沸騰させた後、弱火でアクをすくいながら30分ほど炊きます。豆を炊いている間にだし汁(だし、しょうゆ、酒)を作り、炊きあがった豆を煮汁に浸すだけ。
くらかけ豆の浸し豆_b0010585_23414092.jpg
枝豆に煮た味で美味しいんですよ。海苔の味がするという方もいらっしゃるようです。一応レシピ通りの時間で炊いた割に食感が固く、柔らかい豆より固い方が好きな私にとっては◎であります(笑)。食物繊維やビタミンB6もたっぷりで栄養も豊富なんだそうですよ。

長野ではお蕎麦屋さんのおつまみとして置いてあるお店も多いんだとか。

by tkouzan | 2010-05-02 23:54 | 美味しいものが好き


<< 松本の素朴で美味しいお菓子達      ヒカリヤ ニシ >>