人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手気ままに書き綴りたいこと

tkouzan.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 24日

東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり

随分前にBSジャパン”にっぽん原風景紀行”の再放送で見た秋田県美郷町の湧水めぐり。小安峡から次の目的地に向かう途中に丁度位置してましたので寄り道しました。

普通の住宅地の中にところどころ綺麗なお水が湧き出ています。Wikiによりますと”美郷町は、町の東側は奥羽山脈の山々が連なる横手盆地東部の六郷扇状地に位置し、各所に地下水が自噴する。”とな。
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16243634.jpg
こちらは「ニテコ清水」。
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16253585.jpg
アイヌ語のニタイ(森林)、コツ(水たまり)から名付けられたらしいです。明治天皇にこの水を差し上げたことから「御膳水」とも呼ばれているそうです。午前中から清らかなお水を見ると目も覚めるってもんです。

こちらは藤清水。
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16291039.jpg
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16282948.jpg
この辺りの富豪の別荘にあったものだそうです。こちらの藤の花の素晴らしさから藤清水と呼ばれているそうです。

こちらはまた大きな湧水池で御台所清水。
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16313830.jpg
手前から飲料用、一つ向こうはお野菜などを冷やしたり、もう一つ向こうは洗い物に使うものかと思われます。
東北の旅 〜 ④秋田県 美郷町の六郷湧水めぐり_b0010585_16312190.jpg
昔、この辺りのお殿様の別館そばにあったもので、炊事やお茶のお水として使われたものなんだとか。

と、こんこんと湧いていたのはこの3カ所ほどで、実は他にもいくつか湧水場所があったんですが、何故か水量少なめでよどんでいたり、枯れ果てていたところもあったんですね。で、何気にその枯れ果てた池の写真を撮っていたら、地元の方が今年は水不足とあとこの時期は毎年枯れがちになるんだよ、雪が積もる前にまた湧いてくるんだよ、と教えてくださいました。枯れた湧水池を観光客に撮られてたら地元の方もあんまり良い気がしないですよね・・かなり反省。でも理由が聞けたので良かったです・・(汗)。

by tkouzan | 2012-10-24 16:44 | 日本が好き


<< 東北の旅 〜 ⑤角館      良いお天気 >>